May 05, 2014

久しぶりの…

 世間一般ではGW真っ只中ですね。皆さんいかがお過ごし?私は旦那と半日ほどUSJに行った位で、殆どは猫と家でのんびりしてました。でも、せっかくたっぷりと時間が取れたのだから、久しぶりにやろうと思ったことが…




………イヤだって言ったのにこんニャに洗われて
おケツの毛玉までカットされて
俺のプライドズタズタニャア…
 そう、フレイ達長いことお風呂に入れていなかったので、このGWにみんな久しぶりに体を洗ってあげる事に。
 まずは我が家の長男、フレイから。お兄ちゃんの自覚があるのか、シャワーで体を濡らしてシャンプーでゴシゴシしてる間もフレイは割とおとなしくしてくれました。シャワーの最後の方でさすがに嫌気が差したのか私の手を甘噛みしてきましたが、さすがお兄ちゃん、頑張ってお風呂に耐えたね。写真は人生(猫生?)を達観したような顔ですがw
 フレイをお風呂場で洗っている間、ルキナとアリオンは別部屋に監禁していたのですが、その間に…アリオンがお漏らししちゃった…(´;ω;`)よほど不穏な空気を感じたのか…あ、ちなみに漏らされた場所はフローリングでしたので、それほど被害なし。次お風呂に入れるときはキャリーに入れとこう。
イヤー、お風呂嫌いでしゅ!出してくだしゃ~い!
 続いてルキナをゴシゴシ。この子はお風呂場に入れられた時点で鳴きまくりです。必死に外に出してと懇願しますが…アキラメロンw
 相変わらずルキナは洗うと縮むねぇw体重はフレイの半分くらいかな?同じノルウェージャンでも男女差大きいですね。我が家だけ?
に、にーちゃん助けてー!ここからだしてー!
僕いい子にするからお風呂は勘弁してー!
 最後にアリオン。さっきお漏らししたからか、ちょっとちっこ臭いね(; ̄∇ ̄)ノ
 アリオンはお風呂の間中鳴きまくり動きまくりです。ジッとしてないからなかなか洗えない。でもお前はお漏らしした分、念入りに洗わないとね。
 みんなお風呂から上がってタオルドライのあと、各々必死で毛繕い。夕方頃にはみんな大分乾いてフッサーラに戻りつつあります。怖い思いさせてゴメンよ。でもたまにはお風呂に入らないとね(・∀・)ノ

 旦那と結婚して大阪に移り住んで、今年で10年になりますが、旦那とUSJに行くのは今回がなんと初です!実は善吉、高い所と怖い乗り物が苦手なので、なかなか行こうという気にならず…
 ですが今回は今年のモンハンのイベントがもうじき終わりそうって事で、夕方からのんびり行ってみることに。
 GW中日の5月1日、夕方からのチケットをネット購入し(並ばずにアトラクションに乗れるブックレットは買わず)行ってきましたが、意外に夕方からでも4つのアトラクションを楽しむことが出来ました。あ、バックドロップなんて乗りませんよ(^^;あんなの恐ろしすぎw
 モンハンブースは思ったほど展示&販売して無かったなぁ…モンハンフェスタ並みのを期待していた私が悪いかwてか今回のモンハン(MH4)は割とガッカリだったんだよなぁ…MH4G出てもたぶん買わないだろうなぁ…
 ちなみに行ったアトラクションはターミネーター、バック・トゥ・ザ・フューチャー、バックドラフト、ジュラシックパークです。バック・トゥ~とジュラシック~があんなに怖い乗り物だとは知らなんだwww
 お土産で買ったバック・トゥ~のTシャツが結構カッコ良かった(*゚∀゚)=3毎年デザインが変わるそうで、また来年見に行こうかな。あと、ターミネーターのクッキージャーが良く出来てるwこれ、子供が見たら泣いちゃうよwww
 なんだかんだでマジカルスターライトパレードまで見て帰ってきました。USJは夕方からでも結構楽しめました。ただ、次の日仕事だったのが辛い…旦那は休みだったからいいけどさ…
 ハリポタのブースは工事中でしたが魔法学校(かな?)が大分出来上がってました。今年7月OPENだっけ?出来たらまた行ってみたいなぁ。
 GWもあとわずか。皆様良い休日を
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

|

February 03, 2014

ついに10歳!はぴばすでーフレイ❤

俺もついに10歳になったニャ!
どうだ?貫禄ついたかニャ?(フレイ)
 またもブログをほったらかしにして早8ヶ月。一度付いたサボり癖はなかなか治りません…別に家や仕事が忙しい訳でも、フレイ達をほったらかしにしている訳でもないんですがね…
 今日はフレイの誕生日。しかも今年ついに10歳になりました~!さすがに今日は記念すべき日なので、何とか写真も撮ってブログをアップ…しようとしたけど、久しぶり過ぎてフォトショやHPビルダーの使い方を忘れてしまってましたw(^^;
俺が善吉に出会ったのが10年前ニャのか…
あの時はもっと綺麗なお姉さんが良かったって思ったけど…
今となっては、善吉んちに来て幸せだったニャア(フレイ)
 お陰さまでフレイもルキナもアリオンもみんな元気で仲良く暮らしています。今日はフレイのお誕生会をしたかったのですが、旦那出張中なので、週末にでもケーキを焼こうかな。
 それにしても10年前、フレイをショップで見た時は、小さくてやんちゃな仔猫でしたが…今ではでかくてさらにやんちゃな猫に育ったなぁw同居猫には優しいんですけどね。
せっかく久しぶりにブログに載るのに、
ニャンでこんニャあくび顔ニャンでしゅか!
もっと可愛い写真を選んでくだしゃい!!(ルキナ)
 ちなみにルキナは最近のワクチン接種の際の健康診断では全く問題なし。いたって健康とのお墨付きを頂きました。この子もあと半年程で10歳かぁ。時が経つのは早いわ。
フレイにーちゃんお誕生日おめでとミャア!
これからもずっと仲良くして欲しいのミャア
いつまでも僕たちは仲良し兄弟ミャア!(アリオン)
 アリオンはと言うと、ワクチン接種の際の血液検査ではクレアチニン値が1.8と、腎不全の疑いが出た為、その後二度の尿検査をしたのですが比重は1.048~1.050程で問題は無さそう(ただ若干潜血有り。原因不明)との事で、グレーながら一応大丈夫と言われました。でも今後も定期的に健康診断は受けさせないとね。
 フレイも4年前、同じような検査結果で心配していましたが、未だに食欲も体重も落ちることなく元気なので、この子達はこの数値が通常なのかな…?
 近々またフレイを連れてワクチン接種に行かねばならないのですが…また大暴れされそうで怖いっす…(´;ω;`)
そろそろブログ再開しないとかなぁ…
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

|

June 23, 2013

完熟桃が獲れましたw

今年の梅雨は雨が全然降らにゃいニャア
暑くてたまらんのニャア…(フレイ)
 以前このブログで、『フレイの腹(毛)が割れているw』といった内容の日記を書いたことがありました。あの頃は確か、お腹にふっさふさの毛が生えていて、寝転んでいるフレイの腹毛を割って面白がっていたのですが…
でも最近にゃんだかお腹は涼しいのニャア…
ニャンでだろう?(フレイ)
 最近になってフレイのお腹の毛が薄くなっているのに気がつきました。地肌が見え、ちっこい乳○までも…・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・キャー!!!
 でも何でだろう?フレイがお腹の毛を毟っている様子もないし…歳をとると、お腹の毛まで薄くなるのかな?
あれ?もしかして俺のお腹丸見え?
ヤベっ!これじゃ俺の腹が割れてにゃいのが
みんにゃにバレバレニャア!(フレイ)
 このお腹、フレイの座り方によっては桃のようにも見えますw美味しそうな完熟桃がこんなところに!触るとベロアのような肌触りで気持ちいいのですが、フレイの逆鱗に触れることに…
おい、善吉!俺のお腹をアップで撮すにゃ!
恥ずかしいじゃニャいか!
これじゃ女の子ニャンに笑われるのニャア!(フレイ)
 そう言えば、フレイがまだ1歳位の頃はフレイの腹毛は天然パーマの様にクリンクリンだったんですよね。これも年齢による変化なのかなぁ?皮膚疾患とかで無ければ良いのですが…特に湿疹もかゆみもなさそうだし、大丈夫かな?まぁ問題なければクールビズってことでいいかもね(* ̄m ̄)プッ
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | TrackBack (0)

June 15, 2013

ブログサボって早2年!

みんニャご無沙汰だったのニャア!
俺たちはみんな元気にしてるニャア(フレイ)
 皆様お元気ですか?最後のブログの更新をしてから早2年が経過していました…(;´Д`)せっかく私のブログを見に来てくれる数少ないファン(がいるのかw)の皆様、本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
 久しぶり過ぎてブログの更新の仕方も忘れてしまってる…(^^ゞ
わたちも相変わらず元気でしゅ♥
お母しゃんのサボり癖にはホントに困りましゅ(ルキナ)
 この2年、特に何もなく旦那と猫達とのんびりまた~り過ごしておりました。あんなに愚痴っていた職場も薬局長との関係も改善して、なんだかんだでいまだに務めております。
僕も元気にしてるミャア!
毎日フレイ兄ちゃんとルキナ姉ちゃんに甘えているのミャア
 我が家の3ノルはと言えば、みんな元気ではありますが、やっぱり歳なのか(フレイ9歳、ルキナ8歳、アリオン7歳)前より寝ていることが多くなったかな…?フレイは以前は大好きだった黒缶も時折残すようになったし…ちょっと寂しいな…
 歳はとっても私にとっては可愛い我が子。元気で長生きして欲しいものです。健康管理には気を付けないとね。
久しぶりの更新なので、皆様のブログへの訪問や
コメントのお返事はちょっとしばらくお休みさせてください。
もちょっとやる気になったらお邪魔しますね(^^ゞ

↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | TrackBack (0)

June 13, 2011

みんニャ久しぶりだにゃー/GW帰省報告

長いことブログサボっててゴメンにゃ。
善吉には俺からキツーく説教しとくからにゃ(フレイ)
 2ヶ月以上もブログの更新をサボってしまった(^^;ホントに皆様ご無沙汰してます。お元気でしたか?皆様のブログにも遊びに伺わず、本当に失礼しました。ブログを更新しなきゃな~って気持ちは常々あったのですが…
皆しゃまお元気でした?
わたち達は相変わらず元気でしゅよ♥(ルキナ)
 ちなみに我が家の3ノルは元気にしています。毎日変わらず甘えて喧嘩して昼寝して…
かーちゃん最近は家ではゴロゴロしてばかりなのミャア。
僕たちのブログまでサボらにゃいで欲しいのミャア(アリオン)
 仕事のストレスからか、家では極力猫たちと昼寝とか現実逃避的な事ばかりしてます。まぁ薬局長のご機嫌は最近割と安定しているので、以前に比べて仕事はやりやすいのですが…もっと精神的に強くならないとねぇ…

 そう言えばGWには実家に帰って、岩手にいる親戚宅への見舞いに行ってきました。父方の親戚が久慈や野田、宮古に居たのですが、奇跡的にみんな無事で元気そうでした。でも街並みの壊滅状態を目の当たりにして、手放しで喜んでいいのかどうか…
 実家(八戸)や岩手で幾つか写真を撮ってきたのでちょこっと載せてみようと思います。個人宅とか特定されそうなものはないと思いますが…
 まずは八戸の館鼻漁港の様子。ものすごい大きな船が打ち上げられて、片側二車線の道路の半分をふさいでいました。他にも打ち上げられた船がチラホラ…
 これも同じく館鼻漁港。この船は打ち上げられた時に壊れた訳ではなく、解体して撤去するために、半分に割れた状態のようです。この辺はビルも1階部分は水没したらしく窓ガラスが割れてたり、あとは信号がまだ復旧していない所もありました。
 津波の映像で水没していたMINI STOPも完全復旧して営業していました。こういう復旧の速さはすごいですね。店内も水没したとは思えないくらい綺麗でまるで新装開店(?)のようでした。
 これは八戸にある蕪島(ウミネコの生殖地)の様子。公衆トイレが津波で破壊されていました。他にも観光案内所(?)のような建物も壊滅状態でした。でもウミネコは無事だったようで、観光客から相変わらず餌を貰っていました。
 場所は変わって岩手県の野田村。野田地区は壊滅で、所々鉄筋の建物がポツンと残っていましたが…戦後の焼け野原という言葉がまさに当てはまるような悲惨な状態でした。
 父方の親戚はこことは別の地域に住んでいたので被害はありませんでした。親戚は漁港近くに住んでいたので、一時期は覚悟していたのですが…
 これも野田地区の国道沿いの防潮林。これは昭和8年の昭和三陸地震の大津波の際に植えられたらしいのですが、ことごとくなぎ倒されていました。今回の地震・津波がいかに大きかったのか…想像を超える自然の恐ろしさと言うか…
 岩手県宮古市の田老地区で見かけた光景。この辺も大きな建物以外はほとんど流されてしまったようでした。所々に放置された車に『撤去OK』とか、建物に『解体OK』とかペイントされていました。
 店自体が津波で破壊されていながら、営業していたガソリンスタンド。この状況で営業してもらえるのは、地域の皆様にとってはありがたいことですね。
 私は宮古市内までしか行きませんでしたが、従姉妹の話ではさらに南に行けば行くほど、被害は甚大とのことでした。この辺でもこんな状態なのに…
 私に出来ることなんて、ほんのわずかな事しか無いのですが、せめて地域の景気回復にと、実家で思いっきり散財してきました。おかげで先月・今月とカードの請求がヤバイです…(^^;ただでさえ税金やら車検やらあるのに…w
 被災地の復旧には時間がかかると思いますが、それでも被災された皆様が少しづつ以前の生活を取り戻せる事を祈ってます。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (24) | TrackBack (0)

March 31, 2011

頑張れ、ニッポン!

 まずは東日本大震災で被害にあわれた方々、被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。今月11日に起きた未曾有の災害は遠い関西に住む私も大きな衝撃を受けました。私の実家が青森・八戸でしたので、震災直後は安否確認も取れず、かなり心配しました。ですがのちに実家・親戚、友人みんなの無事が確認できました(岩手の親戚は床上浸水などの被害がありましたが…)。
 日に日に深刻になる地震・津波の被害状況、原発の危機的状況に、被災地や関東近辺の方々はきっと不安やストレスを感じていらっしゃるのでしょうね。 一日でも早く復興できるよう祈ってます。
 微力ながら私も募金と節電で応援しています。後はiTunes Storeでチャリティーアルバム『Songs for Japan』をダウンロードしてみました。世界中のトップアーティストによる日本支援アルバムで、アーティストへの収益金がすべて日本赤十字に寄付されるそうです。Lady GAGAをはじめ、John Lennon、BonJovi、Queen、Madonna、Beyoncéなど錚々たるメンバーが楽曲を提供しています。全世界でも各国iTunes Storeで軒並み売り上げ1位だそうですね。世界中のみんな、アリガトー(´;ω;`)こんな形の復興支援もあるんですね。

僕達からも被災地のみんニャの復興を祈ってるのニャ!
早くみんニャが笑顔を取り戻しますように(代表フレイ)
 このブログも2ヶ月近く更新をサボってしまって申し訳ございませんでした。猫友さんのブログへの訪問も…ちなみにうちの3ノルは変わらず元気です。もっと写真も撮って、いっぱい構ってあげないといけないのにね。ぼちぼちブログのサボり癖を治して行かなきゃなぁ…猫友の皆様も、長い目で見守っていただけると幸いです(^^;今回はコメント欄は閉じさせていただきますね。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | TrackBack (0)

February 03, 2011

はぴばすで~、フレイ!7歳編

俺も今日で7歳ににゃったのニャ!
すっかり大人ニャンの顔にニャッたろ?(フレイ)
 本日2月3日はフレイの誕生日。腎不全の疑いも心配されましたが、今年も無事に誕生日を迎えることが出来ました。おめでとー、フレイ( ´∀`)ノ
 先週末のフレイのワクチン接種の際、フレイのちっこも採取して検査してもらいましたが、今回も比重も適正値で腎不全の兆候は無いとの事でした。ホントに良かったぁ・゚・(ノД`)・゚・
まだまだ若いニャンコには負けないぞ!
いつまでも元気で大好きニャ黒缶をモリモリ喰うのニャア!(フレイ)
 そういやワクチン接種の際の触診で、動物病院の先生から『フレイ君、ちょっと太り気味ですかね~、おなかプヨプヨですしダイエットした方がいいかも』と言われちゃいました(; ̄∇ ̄)ノヤベー、飼い主に似ちゃった?www去年とほぼ同じ7.5キロだったんですけどねぇ…でも7歳になるころにはやっぱりご飯もシニア用に切り替えないといけないのかな…
でも大人ニャンになったって、俺はいつまでも甘えていたいのニャア
善吉の膝枕が大好きなのニャア❤(フレイ)

僕はいつまでもに~ちゃんに甘えていたいのミャア❤(アリオン)
 誕生日が節分と同じ日ということもあって、旦那と恵方巻き&ケーキでお祝い…と言いたいところですが、残念ながら旦那は今日からまた九州の実家に戻っております(今度は叔母さんが亡くなったそうで…)。今週末は四十九日法要もあるので私も九州に向かいます。その時はフレイ達はまたペットホテルにお泊りすることに。何度も長距離を連れて歩くより、短期間はホテルでお留守番の方が負担が少ないと思うんですけどね。いつもすまないね…(;ω;)
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (16) | TrackBack (0)

January 27, 2011

冬は一緒が暖かい❤

に~ちゃん、寒いから僕と一緒に寝るのミャア(アリオン)
…いいけどおまい、いつも俺を枕にするだろ?(フレイ)
 普段から一緒に寝ることの多いフレイとアリオン。寒くなってエアコンの風が当たる暖かい場所を選んで一緒に寝てることが多くなりました。一緒に寝ると暖かくていいよね( ´∀`)ノ
だってに~ちゃん、ふわふわで気持ちいいのミャア❤(アリオン)
まぁいいけど…これが可愛いギャルニャンだったらニャア…(フレイ)
 まぁホントはフレイは一人のんびり寝たいんでしょうけどね。でもたいていフレイが寝ている場所にアリオンが割り込むパターン?それでも邪険にせず一緒に寝てあげるフレイ。優しいねぇ。
いつも俺ばかり枕係はズルいのニャア!
たまにはおまいが抱き枕ににゃれ!(フレイ)

寝ぼけて僕の首を締め付けニャイでね(アリオン)
 九州の旦那の実家に連れて行ったときは、ルキナも一緒に3匹寄り添って寝ていたんですけどね(ケージが狭かっただけかもw)普段ルキナはフレイ達となかなか一緒に寝ないんだよねぇ。ルキナが小さい頃はフレイと一緒に寝てたのになぁ。
ベッドの上はフカフカでもっと気持ちいいミャア(アリオン)
善吉たちはズルいよニャア。
こんニャに気持ちいいところで寝るニャンて(フレイ)
 今度は寝室のベッドの上でフレイを枕に寝るアリオン。私らが寝ようとしても退いてくれないので、私らはいつも足を伸ばせずかなり窮屈な寝方に。一緒に寝てくれるのは嬉しいけど…ベッドが狭いなぁ。
俺達にだって、ベッドの上で寝る権利があるのニャア!(フレイ)
かーちゃん達には僕らの猫ベッドを貸してあげるミャ(アリオン)
 だんだん寝相が大胆になってくるフレイ。やっぱり我が家だと、外敵もいないし安心なのかな。このフレイのお腹を枕に、顔を埋めて寝てみたい善吉なのでした~w
最近コメントのお返事もままならないので
今回はコメント欄は閉じさせていただきますね。
いつも遊びに来てくださる皆様、申し訳ございません。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

|

January 03, 2011

義父との別れ/3ノル初九州

 いつもブログに遊びに来てくださる皆様、新年のご挨拶もせず申し訳ございませんでした。実は昨年12月27日に、九州の義父が急逝いたしました。イブに倒れ、一時は回復の兆しを見せていましたが、わずか3日後には旅立ってしまいました。
 私のことを『嫁』ではなく、『娘』として可愛がってくれた義父でした。遠いことを理由になかなか旦那の実家に行くことがありませんでしたが、今になってもっと頻繁に会いに行ってあげればよかったなと後悔です。
 旦那はクリスマスの日から実家入りしていた為、義父が亡くなった当日は私一人で旦那の実家に向かうことに。慣れない旦那のSUVに着替えやらなにやらを詰め込み、フレイ達3匹を置いていく訳にはいかないので、無理やりキャリーで車に乗せ、大阪からひたすら9時間かけて六百数十キロを走り抜けました。肉体的にも精神的にもキツかったですが、私以上にストレスを感じていたのは3ノルだったかもしれませんね。いきなり車に乗せられ、私も黙々と運転するばかりなので、みんな時折不安げな鳴き声をあげていました。ゴメンね、みんな(;ω;)
 やっとで対面した義父は綺麗な顔でそこに寝ているだけのようでした。次の日には通夜や葬儀でずっとバタバタしっぱなし。自分の生まれた所とは言葉も風習も違う土地の葬儀でしたので、正直大変でした。それに義母と私達息子夫婦しかいない遺族を気遣って、毎晩遅くまで付き添ってくれた高齢の義母の兄が初七日法要中に倒れてしまうアクシデントも。病院で検査・処置だけで無事帰れたから良かったですが…
 フレイ達には気の毒でしたが、旦那の実家に用意してもらった猫用の2階建てケージの中でお留守番してもらいました。かなり狭かったと思います。でも年末の帰省時期に、急遽ペットホテルを探しても見つかりそうにもないし、この場合仕方なかったかなぁ。
また長距離ドライブでしゅか…
でもこれできっとおうちに帰れるでしゅね…(ルキナ)
 一昨日ようやく落ち着いて旦那とフレイ達とともに大阪に戻ってきましたが、途中神戸あたりで吹雪にあって大変でした(;ω;)でも、フレイ達もようやく家に帰れると悟ったのか、帰りの車中は割とおとなしかったです。写真は携帯で撮影した帰りのルキナ。慣れない長距離移動とケージ暮らしでかなりぐったりしてます。ゴメンね。
もうこんニャ長距離移動はコリゴリニャア!
正直知らないおうちは怖くてもうイヤなのニャア…(フレイ)
 いつも勇敢なフレイもさすがに今回の長旅は不安だったようで、毎晩私が彼らのケージ部屋に行くたびに、ケージにスリスリして甘えてきました。悪かったなぁ。臆病なアリオンにいたっては、猫トイレに篭ってジッとうずくまっていたし…帰りの車中のフレイはちょっと窮屈そう?アリオンは私の座席の後ろでしたので、写真は撮れませんでした。
 自宅に帰って真っ先にフレイ達をキャリーから解放してあげると、やっぱり住み慣れた家だからか、すぐにいつもの3ノルに。お疲れ様。
 今後は旦那だけでもマメに実家に帰ってあげて、私もたまにはフレイ達を預けて様子を見に行かねば。実家が近い人が羨ましいです。何はともあれ、皆様今年もよろしくお願いいたしますね。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (17) | TrackBack (0)

December 10, 2010

素敵なプレゼント❤

 またもブログをサボってしまって3週間近く経ってしまいました…(^^;一度サボり癖をつけるとホントに治らないですね(汗)。そうこうしているうちに師走になってしまいましたが、このサボり期間にいつも遊びに来てくださってる猫友さんお二方から素敵なプレゼントを頂いちゃいました。遅くなっちゃったのですが、ブログで紹介させていただきますね。まずは先月25日に我が家にやってきたのは…
 カナ太ママさんからのセコ蟹ちゃ~ん!今年も貴重な蟹さんをこんなに頂いちゃいました。カナ太ママさん、本当にいつもありがとうございます。活きが良い蟹さん、まだ箱の中でもっそり動いていました(氷で冷やされてちょっとおネム?)
クンカクンカ…ニャンだか食欲がそそられる匂いだニャア。
…って、コイツ動いたぞ!ビビったぢゃニャイか!(フレイ)
 いつものフレイのお荷物チェック。でもやっぱりモソモソ動く蟹さんにビビッてどこかに逃げて行っちゃった(^^;なんだかんだでビビリな奴だよねw食べたら美味しいのにね~。
 たくさんの蟹さんはお鍋やお味噌汁、炊き込みご飯にして旦那と頂きました(*´∀`*)美味しかったですぅ♪いつも貴重な蟹を頂いちゃってまことに恐縮です。カナ太ママさん、ご馳走様でした♪あ、今度一緒にMHP3のクエに行きましょうね~。

 続きまして、今月5日(せっかくブログのコメント欄にお届け日のこと書いてくれていたのに見てなくて、受け取りが遅くなっちゃいました。ゴメンなさい(;ω;))に頂いたのはcheekykokoさんからのお菓子や山陰限定の食品・猫のオモチャ等の福袋のような盛りだくさんのプレゼント!可愛いのえるさんのマグネットもついてました~(*´∀`*)こんなに頂いちゃってどうしましょう~❤
このオモチャ、なかなか面白い動きをするニャア!(フレイ)
最近我が家のオモチャに飽きてたから、
この動きは新鮮で面白いのミャア!(アリオン)
 猫の家さんの『ぷちボンボン』と言うおもちゃが我が家のニャンズに大好評!家にある猫じゃらしには反応が薄かったフレイまでが狂喜乱舞でしたwルキナにいたっては興奮しすぎて棒を持つ私の手に爪がグッサリ刺さってしまいましたwでも、こんなに楽しそうに遊ぶ3ニャンを見るのは久しぶりです( ´∀`)ノコリャイイネー
 頂いたあごだしでお味噌汁を作ってみました。ホントに出汁の味がしっかりあるんですね!旦那もいつもの顆粒だしとぜんぜん違う!と驚いておりました(^^;こんな美味しいお出汁でcheekykokoさんは料理されてるんですね。羨ましいわぁ、ってか、もううちも安い顆粒だしには戻れないかもwフルーティな焼肉のたれも楽しみです~。週末は焼肉にするぞー(*゚∀゚)=3
カナ太ママしゃん、cheekykokoしゃん、
素敵なプレゼントありがとでしゅ❤
お礼にわたちのお腹もふっても良いでしゅよ(ルキナ)
 カナ太ママさん、cheekykokoさん、この度は本当にありがとうございました。お礼も遅くなっちゃって申し訳ございません。たぶんブログのサボり癖はなかなか治らないかもしれませんが、今後も仲良くお付き合いできれば嬉しいです(*´∀`*)
掲載した写真でまずいところがあれば修正削除しますので
おっしゃってくださいね(^^;
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (12) | TrackBack (0)

November 17, 2010

寄る年波には…

最近急に寒くニャってきたのニャア。
毛皮の手入れをしておくかニャ(フレイ)
 最近めっきり寒くなってきましたね。我が家でもようやくコタツを出したところ、早速ニャンズたちに占拠されました。ホントに猫ってコタツが好きなのね~。コタツ布団が毛まみれになるし、掃除しにくいんだけど、やっぱりフレイ達が中でまた~り寛いでいる姿を見ると、出してあげて良かったかも。
肉球もひび割れニャイように、よ~くニャめニャめ…(フレイ)
 気づけば今年も後1ヵ月半。今年は新年から猫風邪と、フレイの腎不全騒動で、猫の健康面についてひやひやした年でした。来年はフレイ・ルキナもシニアの年齢になるし、ますます気をつけてあげないとなぁ。
そういう善吉ももういい歳だろ?
メタボに気をつけニャイとニャ(フレイ)
 かく言う私も寄る年波に勝てず…?一度増えた体重はなかなか減らず、疲れも一晩寝ても取れない歳に…(;ω;)夜の発泡酒を減らせば良いんでしょうけど、なかなか止められないのよね。メタボまっしぐら?本気でヤバイです(^^;
 最近ちょっと仕事のことで悩んでまして…元凶は気分屋でえこひいきの薬局長。理不尽なことで怒鳴られ当り散らされ、ここ数ヶ月ストレスたまりまくりです…(;ω;)前の薬局は仕事がキツかったけど、人間関係は良かったからなぁ…
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (8) | TrackBack (0)

November 06, 2010

猫肌が恋しい季節?

に~ちゃんに~ちゃん、こうやって寄り添ってると
暖かいのミャア❤(アリオン)

でもニャア…おまいと一緒だと、このベッドが狭くて…(フレイ)
 今年の夏は暑かったですね~(;´Д`A ```なかなか涼しくならないなぁと思っていたら、最近急に寒くなってきたような…こうも温度差が激しいと、体調崩しちゃいそうですね。皆様も体調にはお気をつけくださいね。
 うちもそろそろコタツを出そうかなぁと思っているのですが、今は寒い時にエアコンを入れる程度。前の日記にも書いたように、フレイ達は最近このムートンの上でまた~りしていることが多くなりました。
僕が一緒だと不満ニャのかミャ?
に~ちゃんは僕のこと嫌いなのかミャ?(アリオン)

イヤ、嫌いって訳じゃニャイけど、
俺だってたまには独りになりたい時も…(フレイ)
 でもエアコンが点いていたら、エアコンの風が当たる場所で寝ているんですけどね(* ̄m ̄)プッさすが猫、快適な場所が分かっている?そのうちコタツが出てきたら、間違いなくコタツの中を占拠されるんだろうなぁ。
僕は独りは寂しいのミャア。
誰かが傍にいてくれニャイと眠れないのミャア(アリオン)

やれやれ、コイツはいつまで経っても
甘えんぼな奴なのニャア…(フレイ)
 そういえば、寝室のベッドも冬用の掛け布団と毛布を出したのですが、こちらはルキナがよく潜り込むようになりました。寝ている私らの枕元で、チョイチョイと前脚で布団を叩いて”中に入れて”のアピールをします。布団を少し持ち上げてあげると中に入り込んでまた~りします(*´∀`*)カワユス❤んで、しばらくして布団の中が暑くなると”ぷはーッ”と言わんばかりに出てきますwもうそんな時期なんだなぁ。今年の冬は去年のように、みんな風邪をひかないように気をつけてあげねば。皆様もニャンズの体調にも気をつけてあげてくださいね。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (6) | TrackBack (0)

October 20, 2010

黒か白か?

最近涼しくニャって来たニャア。
またこのムートンの恋しい季節ニャア(フレイ)
 先日のフレイの腎不全の疑いの件ですが、すっかりアップするのが遅くなってしまいました。実は先週末には結果が出ていたのですけどね、またついサボり癖が…(^^;皆様にはご心配をおかけして、本当に申し訳ございません。
 前回のブログ記事アップのすぐ後に、フレイのちっこを上手いこと採る事が出来たんですよね。フレイをトイレに誘導し、腰を下ろしたフレイのお尻の下にラップを乗せた手のひらを差し込んで(ここでウン●されたらどうしようと思っちゃったw)フレイのちっこをキャッチして、獣医さんから貰ってきた検査用のコットンに染み込ませて、次の日病院に持っていきました。この時のフレイのちっこは黄色くて臭いもあって…腎不全の猫ちゃんのちっこって、色も薄いし臭いが余り無いって聞いていたのですが、彼のちっこを見る限り、普通のちっこの様だけど…
もうちょっとしたら、俺の大好きニャコタツも登場ニャ
あの中で丸くニャるのが楽しみなのニャア(フレイ)
 3日ほど経って、病院から検査結果が出たとの連絡がありましたので、仕事帰りの旦那に聞いてきてもらいました。その結果は…
 1.尿の比重(1.048)は全く問題無かったとのこと
 (基準値1.035~1.060?←サイトや獣医師さんによって多少異なります)。
 2.尿中のタンパク(40mg/dL)が基準値内(0~96mg/dL)である事。
 3.尿中タンパク/クレアチニン比(0.1)が基準値内(0.6以下)である事。
 4.ストラバイト結晶がちょこっと見つかったが、治療するほどでも無いこと
以上、現段階では何の問題もないことが判明
ただ、コタツの中は善吉たちの足が臭うのが難点だけどな…
でも、その臭いも病みつきにニャったりするんだよなぁ…(フレイ)
 ・゚・+゚(@´∀`)ノ゚+・゚・ヤッター!腎不全の疑いが晴れたよぅ・゚・(ノД`)・゚・血漿クレアチニン値が高かったのが気になりますが、今後も定期的な血液とちっこの検査をして様子を見ることにして、しばらくは特に投薬も療養食も必要ないとのことです。
 とりあえず今回の検査結果は”白”でしたが、やっぱり猫は歳を取ると腎臓の働きも落ちてきますからね、フレイだけでなくルキナやアリオンの検査も今後は定期的にしていってあげようと思います。腎不全は早く見つけてあげられれば、その分猫ちゃんも辛い想いをせずに長生きできますからね。猫を飼っている皆様も、気をつけてあげてくださいね( ´∀`)ノ
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (10) | TrackBack (0)

October 11, 2010

アリオンはワクチン…フレイは…

ぼ、僕…病院嫌いミャ…お注射嫌いミャア…(アリオン)
おい、善吉!ニャンで俺まで拉致されるのニャア?!(フレイ)
 今日は年に一度のアリオンのワクチン接種の日。旦那と一緒にいつもお世話になっている動物病院に連れて行ってきました。ところでワクチンはアリオンだけでいいのですが、今日は患畜がもう一匹…
 実はフレイ、最近呼吸が荒くなるときが何度か見られまして…頻繁ではないのですが、毛玉を吐くときの『ケプンケプン』とは違う、『ゼーゼーゼー』と気管が狭くなっているような、苦しそうな呼吸が2週間に1度くらいの頻度でありました。心配でアリオンのワクチンの時に一緒に診てもらおうと思ったのです。
嫌だ、怖いのミャア…早くおうちに帰りたいのミャア…(アリオン)
 終始おとなしくて、診察台の上でもプルプル震えていたアリオン。あまりに怖かったのか、体をおさえていた優しい看護師のお姉さんの手を何故かペロペロ舐めていたそうで(笑)、診察台がアリオンのよだれでジットリ濡れていました(^^;体重も5.3キロ、平熱で問題も無いとの事で、あっという間にワクチン接種が終わりました。
全く病院では酷い目にあったぜ…
あれってぜってー猫虐待なのニャア!(フレイ)
 アリオンのワクチン接種が終わり、次はフレイの番…なのですが、いつもお世話になっている動物病院さんの間ではフレイは『札付きのワル(?)』となってましてw診察の時にはフレイ、ものすごく威嚇&大暴れするので、フレイの触診は後回しにして、まずは私らへの問診から。
 ゼーゼーと苦しそうに呼吸することが頻繁ではないが見られると伝えると、先生曰く『心臓や肺に問題のある子はそんな苦しそうな咳をすることがあるがそれなら毎日見られたりするから、頻繁に無いのであれば何かのアレルギーなのかも』との事。一応血液検査とレントゲンを撮ってみて判断しようと言うことになりました。
 ところがこの採血&レントゲンがまさに地獄絵図のような有様で…またもフレイのものすごい威嚇&大暴れが…私がひたすらフレイの傍でなだめるのですが、大暴れの拍子に指をかまれて出血までしてしまった…アリオンと一緒に待合室で待っていた旦那のところまで、ものすごい叫び声が聞こえたそうです(^^;他の飼い主さん達、マジでビビッていたって…
 それでも何とか採血とレントゲンを済ませ、結果を待つことしばし…しばらくして診察室に呼ばれて告げられた結果は、心臓・肺ともに正常、おそらく何かの季節的なアレルギーかも。ただ、今回の血液検査で別の憂慮すべき結果が出たと言われました。
 今回の血液検査でクレアチニン値が1.9、尿素窒素(BUN)が33.2とやや高めで腎不全(ステージ2)の疑いが有るそうなのです。通常腎不全の猫ちゃんの場合、症状(多飲多尿、食欲減少、体重減少等)が出てから診察を受けて、初めて分かった時にはかなり症状が進行している事が多いそうなのですが、フレイの場合、咳の件で受診してたまたま判明したのでまだ初期(?)と言うことです。それに尿検査は今回していないので、今のところ腎不全の可能性は五分五分、グレーゾーンらしいのです。でも、その診断を聞いたとき、正直ショックでつい泣きそうになってしまいました…(;ω;)
 フレイの場合6歳で早めだけど、この歳でも腎不全になることも十分考えられるそうです。症状が軽いうちに発見できたのなら、食事療法や投薬で長生きも出来るそうで、ある意味ラッキーだったかもと言われました。
今日はさすがに疲れたニャア…やっぱり我が家が一番ニャ(フレイ)
ホントおうちが一番寛げるのミャア…
でも看護師のお姉さん、優しかったのミャア❤(アリオン)
 まさか咳の事で診察を受けに行って、腎不全(の疑い)が見つかるとは…とにかく早いうちに尿検査をしたいと言われましたので、今日明日中にフレイのちっこをなんとしても採らなければ…でも3匹共通のトイレだし、人間用トイレと併設なので、よほど注意を払っていないと気づかないうちにちっこされそうだなぁ…
 また近いうちにフレイの尿検査の結果をご報告できればと思います。あと、6歳ごろからでも年一回の血液検査はお勧めします。早いうちに腎不全が見つかれば、猫ちゃん・飼い主さんどちらの負担も軽くなりますしね。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (8) | TrackBack (0)

September 29, 2010

ニャンコのラヂオ体操♪

ニャンコのラヂオ体操第一~、はじめッ!(ルキナ)
まずは首の運動…(アリオン)
 リビングでルキナとアリオンがなんとなくシンクロした姿でくつろいでいました。色味も似ているから、見慣れない人はどっちがルキナ(左)でどっちがアリオン(右)か分からないかも?
首を右に大きく回して~(ルキナ)
いっちに、さんっし…(アリオン)
 後ろで物音がしたので同時に振り返る2匹。なんとなくラジオ体操しているみたい?
今度は左に大きく旋回~(ルキナ)
ご~ろっく、しっちはっち…(アリオン)
今度はフレイの動きが気になって、左に振り向く2匹。
最後に正面むいて、深呼吸…(ルキナ)
…ね~ちゃん、これって運動にニャってるの?(アリオン)
最後は写真を撮っている私が気になる2匹。
たとえ小さい動きでも、毎日続けたら立派ニャ運動でしゅ。
見ニャしゃい、わたちのこのくびれた首を!(ルキナ)
…首ってくびれてた方がいいの?
第一ね~ちゃんの首、胸毛で隠れて見えニャイけど…(アリオン)
 部屋の奥が散らかっていてお恥ずかしい(; ̄∇ ̄)ノ旦那も見切れてるしw今度はフレイも一緒に3匹でラジオ体操してみようか。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (10) | TrackBack (0)

September 17, 2010

俺にしか分からないこの舌触り

善吉ばかり独り占めしてズルいのニャア!
俺にもちょっと分けて欲しいのニャア!(フレイ)
 以前から私のおやつにしていたクッピーラムネのファミリーパック。何故かフレイはこのパッケージが大好きです。不思議なことに中身を食べようとするわけではなく、パッケージをひたすらペロペロと舐め続けるのですが…猫ってビニールとか舐めるのが好きな動物なんですかねぇ?
 ちなみにルキナはよくポテトチップスの袋をカミカミして、穴を開けて中身をシケらせてくれます。困った子だよ(^^;
このパッケージの舌触り、たまらニャイのニャア…
えっ?この中身には興味無いのニャア
 ひとしきりラムネのパッケージをナメナメした後は、そのまま抱きかかえる様に寝てしまうこともwラムネが食べたい時にはちょっと困りますが、その気持ちよさ気なフレイの寝顔を見てると、起こしちゃうのは可哀想なのでしばらくラムネを我慢することも。
枕にもちょうどいい大きさだぜ。ほら。
このパッケージの気持ち良さが分からニャイとは…
善吉も可哀想ニャ奴ニャア(フレイ)
 フレイは他にもスーパーのビニール袋とかにも同じような行動をするのですが、一番のお気に入りはこのクッピーラムネのパッケージのようですw舌触りが違うのかねぇ?

 最近またブログのサボり癖が出てしまった…最近アメーバピグの釣りゲームにハマりまして…旦那と一緒に毎晩釣りまくってましたわ(; ̄∇ ̄)ノアイテムを貰えるイベントも終わったし、また定期的にブログアップしなきゃ…って言いつつ、今度はスロットにハマり中wブログに遊びに来てくださる皆さん、長いこと放置でごめんなさいね(;ω;)
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (8) | TrackBack (0)

September 03, 2010

はぴばすで~ルキナ(6歳編)

ニャンだか最近、わたちの登場回数が少ニャイと思いましぇん?
昨日はわたちの誕生日だったのに…(ルキナ)
 昨日9月2日はルキナの6歳の誕生日でした。一日遅れのブログですが、はぴばすでールキナ!決して忘れてた訳じゃないのよ(; ̄∇ ̄)ノただ単にブログへのアップをサボっただけで…(A;´・ω・)アセアセ
 いつも私の下手なケーキを焼いてお祝いするところですが、今年は旦那の出張日と重なっちゃうため、大きなケーキは食べきれないと言うことで、近所のケーキ屋さんでカットケーキを買ってきてのお祝いでした。まぁケーキを食べたのは私らで、当の本人(本猫)は祝われた実感も無かったかも知れませんが(^^;
 我が家の3ノルの中では一番健康なルキナ。いつまでも健康で甘えん坊でいて欲しいです。ただ、夜中私らが寝ている時まで体の上に乗ってきて甘えるのだけは勘弁して欲しいなぁ(;ω;)嬉しいんだけど、真夜中にしょっちゅう腕にスリスリ~、アムッ(甘噛み)されて目が覚めちゃうので、最近寝不足です…
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (12) | TrackBack (0)

August 25, 2010

サービス期間で増量中?

この箱、僕の体にジャストフィットニャア。
まるで僕のためにこの箱を贈ってくれたみたいミャア❤(アリオン)
 先日関東に住む私の兄から梨が贈られてきました。兄ちゃんいつもアリガトー(*´∀`*)梨を冷蔵庫に移しかえて、ふと空き箱を見ると…我が家の箱入り息子のアリオンがちゃっかり入り込んでいました(; ̄∇ ̄)ノホントに箱好きねーw
ん?か~ちゃんもこの箱ベッド使いたいの?
だ~めwこれは僕のものなのミャア!(アリオン)
 でも、この空き箱、アリオンにはちと小さくない?なんだか窮屈そうなんですけど…朝青龍みたいな顔になりながらもご満悦なアリオンなのでした。

アリオンに入れて俺に入れニャイ訳はニャイのニャア!
ほら見ろ、俺にもジャストフィットしてるだろ?(フレイ)
 その日の夜、今度はフレイがこの梨の空き箱に入り込んでまた~り。で、でもフレイ、お前にはさすがにその箱はキツイだろ?( ̄Д ̄;)その姿で寛げるのか?
ニャンだろ?体がはみ出してるって?
違うのニャア!これは俺の毛皮なのニャア!
身がはみ出してるんじゃニャイぞ!(フレイ)
 上から見てもみっちみちのフレイ(* ̄m ̄)プッ。サービス期間中で30%増量中みたいな事になってますw
 それにしても猫って何でこんな小さい箱に入り込もうとするんでしょうね。せっかく大きな猫ベッドだって用意してあげてるのになぁ…
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (8) | TrackBack (0)

August 18, 2010

黒缶はお袋の味?

そろそろ大好きニャ黒缶の時間ニャ。
待ち遠しいのニャア。もう待てニャイのニャア(フレイ)

今日の黒缶は何味なのかミャア。
朝晩の黒缶の時間って楽しみなのミャア(アリオン)
 フレイが仔猫の頃から与えてきた黒缶。後からやってきたルキナやアリオンもこの缶詰を食べてすくすく大きくなりました。彼ら(特にフレイ)にとって、黒缶は無くてはならない毎日のお楽しみ、な筈だったのですが…
 今年のフレイの6歳の誕生日を過ぎた頃から、フレイの黒缶に対する執着がなんとなく薄れてきた気がします。以前は朝は夜が明けきらぬうちから寝室で大暴れして私らをたたき起こし、黒缶をねだっていたフレイなのですが、最近は私らを起こしに来ないことも…
俺は何味でも黒缶なら大好物ニャ。
もう小さい頃から食べニャれたお袋の味って奴なのニャア(フレイ)
 かと言って、黒缶に全く飽きたようではなく、黒缶を与えれば食べてくれるのですが…やっぱり歳をとって食に対する執着が減ってきたのかなぁ…
 目覚ましが鳴る前から起こされて黒缶をねだられていた頃は、もっとゆっくり寝ていたいなぁと思っていたのですが、そのおねだりが無ければ無いで、なんとなく寂しく感じるのでした。たとえ起こしに来なくても、いつまでも元気でご飯モリモリ食べてね。
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (10) | TrackBack (0)

August 12, 2010

輪になって眠ろう~

ちょっとアリオン、暑いんでしゅから
あんまり近づかニャイでくだしゃい(ルキナ)
僕だってベッタリされるのお断りミャア(アリオン)
 連日暑い日が続きますね。我が家もニャンズのためにエアコンを入れっぱなしの毎日。電気代が怖いわ(^^;冬の時は寄り添って寝ることが多かった猫達も、さすがに夏はみんな距離をとってそれぞれ涼しい場所を確保してるのかな?
 この時もルキナとアリオンが微妙な距離を保って寝ていたのですが…
 上から見たらなんだか綺麗な円を描いているようにも見えました。お互いが見えて、でも密着しないこのくらいの距離が一番落ち着く?
それにしても暑いでしゅね~。
この毛皮が脱げたら良いのに…(ルキナ)

と~ちゃんか~ちゃんには毛皮がニャイから
僕達の苦労が分からニャイのミャア…(アリオン)
 毎年夏になったら、サマーカットしてあげたら涼しいかなぁなんて思うのですが、未だにしたことがありません。夏とか快適そうなんだけどなぁ。一度試してみようかな。でもやっぱりニャンズに怒られる?(; ̄∇ ̄)ノ
↓宜しければポチッとな↓
にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ にほんブログ村 猫ブログ ノルウェージャンフォレストキャットへ

| | Comments (10) | TrackBack (0)

«蜂の巣発見!/アリオンなりの心遣い?